円安傾向の輸入ビジネスの今。
どうもです。市川です。
最近、円安の傾向が進む日本経済において、
輸入ビジネスで打撃を受けている方が多いと思います。
仕入れ価格が上がりますので、必然的に利益が下がる傾向にあり、
色々と工夫をしないとイケない状態になっている状態です。
個人で行う輸入ビジネスと言えば、
eBay ⇒ Yahooオークション
または、バイマ というサイトを使用するのが主流ですが、
私のクライアントさんも、円安の煽りを受けているのは事実です。
ですが、やっぱり リサーチの仕方1つなんだなぁ・・・という事例を1つ。
先日、とあるクライアントさんが、バイマに新規参入しました。
元々、ネットショップを運営しているのですが、
ネットショップのルーチンワークにもだいぶ慣れた。
また、3月一杯で脱サラをするので、新しい収入源を!という狙いの下。
2月中旬から、バイマの参入を開始しました。
私がバイマ等、輸入ビジネスでの指導を行う際は、
「 流行 」 と 「 先生 」 という表現を使用します。
もちろん、これ以上は詳しく書けませんが、
カンの良い人はこれだけでどういう事か?解ると思います。
で、バイマに参入したクライアントのM浦さんですが、
約2週間で注文23件、利益ベースで約¥100,000-を叩きだしました。
リサーチ時間も短く、たまたま的な要素も強いのですが、
何はともあれ、参入初月で利益¥100,000-確保です。
ただ、この話にはオチがありまして、
Mさんが初めに注文を受けてから、その商品の価格競争が始まり、
2週間が経過する頃には、利益はほとんど取れない状態になった。
なので、今後その商品で爆発的な利益は見込み薄かと・・・
・・・・・ というオチです。(-_-;)。。。
Mさんは、円安の波が進んでいる現在でも、
個人輸入ビジネスで十分に利益が取れる可能性を体感し、
また、価格競争が起こった時の値崩れの速さも、同時に体感した訳です。
ただ、この経験によって、現在の状態で商品のリサーチを行う際、
何に注意すれば良いのか?
注文が入った後の買い付け ⇒ 配送 の流れも全て経験出来た事は大きいでしょう。
合わせて、価格競争の速さと、値崩れが起きた時の切なさも知った訳ですが。。。
こればかりは、ビジネスである以上避けて通れない道ですので、
落ち込んだところで何も始まりません。
経験を活かし、次に進む以外ない訳ですから。
幸いにも、M浦さんは爆笑しながら、
「 この商品もうダメっす! 」 って言ってくれたので、
次の商品も早々に見つける事でしょう。
個人が並行輸入をする際に、意識して欲しい事は、
「 安定 」 と 「 流行 」 です。
利益が薄くても、安定的に注文が入るモノ。
販売個数は少なくても、安定的に利益が取れるモノ。
旬のモノで、そのタイミングだけ爆発的に利益が上がるモノ。
安定商品なのか? 流行商品なのか? を意識しながら展開していくと、
それだけでも、そこそこの収益は得られてくるモノです。
また、市場をずらす。という意識で展開していけば、
1つの商品寿命も長くなっていきます。
確かに、
円安という個人レベルではどうにもこうにも出来ない時事が絡んでいますので、
1ドル 78円の時期と比べると、利益は取り難くなった事は事実です。
ですが、リサーチの仕方次第では、まだまだ生き抜ける市場。
ちょっと工夫をすれば、もう少し大きく稼げる手法かな。